高いボールをトスするのが苦手な人。これを見れば高いトスが上がるようになります。

こんにちは!!!

 

りょうです!!!

 

今回は

 

高いトスをあげるのが苦手な人

 

必見です!

 

高いトスがあげれるようになる

コツを教えます!!

 

低いトスが

打ちやすい人もいれば

高いトスが

打ちやすい人もいますよね

 

ですが、

高いトスが

なかなか上がらない、、

 

高いトスが

上がらないと

 

スパイカーに怒られてしまう。。

うんざりされる。。

 

もうこんなの嫌ですよね!

 

でも、

これを最後まで読めば

 

 

高いトスが

あげられるようになります!

 

仲間からナイストス!

 

と言ってもらえます!

 

 

じゃあ

どうやったら

 

高いトスが

あげられるようになるのか??

 

僕も高いトスを

あげるのが苦手でした。

 

ボールは全然飛ばないし

筋トレしても効果なし...

 

なぜ高いボールを

トスできないのか?

 

それは…

 

全身の力を

うまく使えていなかった

からです!

 

 

本来は

 

f:id:setter_vb:20201225231230p:image

 

膝→腰→肩→肘→手→ボール

 

と力を伝えるのですが

 

膝→腰で一度

力が分散してしまい

 

腕の力だけでトスを上げて

しまっていました。

 

そうすると、

本来トスをあげられる

トスの高さよりも

低くなり

 

高いトスが

あげられなかったのです

 

どうすれば

 

身体の力を

伝わるようになるのか

 

それは

 

f:id:setter_vb:20201225231606j:image

 

「ボールを待つこと」です。

 

高いトスを

あげなければならない!!

 

と、力んでしまうと

うまく力を伝えられません

 

なのでリラックスをして

ボールが手に入った時だけ

 

力をいれる!!!

 

 

それまでは

ボールが手に入るまで

 

我慢して

待っておくことが大切です!!!

 

早まってはいけません!!

 

バレーボールは

 

静と動

 

が多いスポーツです。

 

待つことが

「静」

 

ボールが手に入ったら

力を入れて

トスをあげるのが

「動」

 

これを

意識してください!

 

あげるボールが

高ければ高くなるほど

これが大切になります!!

 

これでもう、

スパイカー

うんざりされたり

文句を言わせません!!

 

 

ぜひ明日から

 

待つことを意識して

全身の力を使って

高いトスをあげてみましょう!

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!!!!

 

安定したトスをあげれない人の悩みを解消します!!!マジで知りたい人だけ見てください!!

こんばんは!!!

 

りょうです!!!

 

安定したトスが上がる方法

 

知りたくないですか??

 

 

これはセッターの

 

誰もが!!

 

悩むことだと思います。

 

トスが安定しない

 

毎回トスがブレて

スパイクが打ちづらそう…

 

どうしたら

トスが安定するんだろう?

 

 

安心してください!!

 

これを最後まで読めば

あなたは明日から

 

トスが驚くほど!!

 

安定します!!!

 

なぜ

トスが安定しないのか

 

それは

ボールを捉える位置が

違うからです

 

頭の上や

おでこの上

でボールを捉える

 

と教えてもらうかもしれません。

 

私も最初頭の上、おでこの上でボールを

捉えると教えていただきました。

 

ですがなかなか

トスが安定しない

 

そこで

上手なセッターを見てみると

 本当はそうじゃないことがわかりました。

 

セッターは右足を軸に

トスを上げます

 

ですが

頭の上、おでこの上

となると、

 

右足を軸にしてトスを上げてるのに

 

頭の上、おでこの上だと

 

軸からズレてるから

トスなんか安定する

はずがないのです!!!

 

じゃあ、安定した

トスをあげるのに

どこを軸にするのか?

 

 

安定した

トスをあげるには、、

 

JTEKT-STINGS on Twitter: "【誕生日情報】 3月2日(月)はジェイテクトSTINGS #15 中根聡太選手の誕生日です。  Happy Birthday 中根選手! 優勝おめでとう!強気ながらクレバーなトス回し。最高です! Go STINGS!… "

 

「右肩」

ボールを捉えてください!

 

そうすることで

軸上でトスを上げれるので

トスがブレることが

少なくなります!!!

 

勢いのついた

ボールが来ても

軸があるので

 

右軸が

ストッパー替わりとなり

 

トスが流れて

レフトトスが割れたり

近すぎたりしなくなります!

 

ライトトスを

上げる時も同様です。

 

実際は頭、

おでこの上で

捉えているのですが、

 

そう意識してしまうと

実は左肩辺りで

ボールを上げている

ことが多いです。

 

なので

力が上手く伝わらず

トスがブレます。

 

どこで自分が

ボールを捉えているか

 

確認するために

動画を撮ってもらったり

すると

 

よくわかると思います!!!

 

今日は

 

安定したトスをあげるコツ

 

について記事を書きました。

 

 

明日から

 

ボールを捉える位置は

 

頭の上、おでこの上

ではなく、

 

f:id:setter_vb:20201225230645j:image

 

右肩を軸にしてみてください!!!

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!!!

ネットから離れたボールが驚くほどナイストスになる!!超簡単なコツ

こんにちは!!!

 

りょうです!!!!!

 

今回は

 

ネットから離れた状態から

アタッカーが打ちやすい

トスをあげるコツ

 

について

 

お話ししたいと思います。

 

 

ネットから離れた状態から

アタッカーに打ちやすい

トスをあげるのって

 

めちゃめちゃ

難しいですよね!!!!

 

自分ではいいところに

トスをあげれたと思ったけれど

アタッカーからは

 

「近い!!!!」

 

と言われたり

 

「割れてる。」

 

と言われたりして

 

う〜ん。。。。

どこにあげればいいの?

 

と悩むこと多いですよね。

 

僕も実際

 

いいトス上がった!!!

 

と思ったら

 

打ちにくそうにしてて

 

あれ???

 

となったりしました。

 

そうなると

悔しいですよね。

 

そこでこれを

最後まで読めば

 

明日の練習から

ネットから離れた状態からの

難しいトスも

 

みんなから

ナイストス!!!

 

と言ってもらえます!!!

 

 

では

そのコツとは

 

 

狙うところを

①アンテナに向かって

 

f:id:setter_vb:20201225111600j:image

 

②ポールに向かって

 

f:id:setter_vb:20201225111757j:image

 

つです。

 

 

ネットから

約3〜4mぐらい

離れた時は

 

を狙って

あげてください!!!

 

アタックラインが

3mなので

その前後です

 

約5〜6m以上離れたら

ポールを狙って

あげてください!!!

 

ネットから

ボールが離れたら

ネットに近づけようと

してしまいますが

 

 

ネットから

離れた状態から

 

ネットに向かって

ボールを近づけてしまうと

 

アタッカー側からすると

とても打ちづらいのです

 

フェイントをするしかないか

無理して打とうとすると

ブロックされたりします

 

それでもイメージが

湧かない人は

 

一度スパイクを打ってみるのも

いいかもしれません

 

離れてる方が打ちやすい

近いと打ちにくい

という気持ちがわかるはずです!!

 

明日から

意識するだけで

 

 劇的に

変わると思います

 

Twitter पर ヤス: "星城(現・筑波大)・中根聡太の名言  「僕の身長では代表にはなれないのかもしれない。だけど自分の手でオリンピアを生み出すことはできる。僕がトスを上げていった選手たちがオリンピックに出れれば、僕の中でのオリンピック出場の夢は叶うんです  ...

 

打ちやすい!!!

ナイストスと言われます!!

 

割れたトスこそ

セッターの

 

腕の見せ所

 

ですからね!

 

3〜4mくらい離れたら

アンテナをめがけて

 

それ以上は

ポールをめがけて

 

です!!!

 

明日から

ぜひ

試してみてください!!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドリブルしてしまう人へ!!!一つ変えるだけでもうドリブルしない方法を伝授!

こんにちは!!!

 

りょうです!!!

 

スパイクを打たれてディグが上がった!

でも

 

めちゃくちゃ高い...

ドリブルしたら

どうしよう…

 

こういう時不安になりませんか??

 

 

僕はとても不安になります

 

それもボールが高ければ

高いほど…

 

それに

ドリブルしてしまうのって

勿体ないですよね

 

チームメイトから

「またかよ…」

と言われたり

 

やる気

自信

なくなりますよね

 

でも、ドリブル

しなくなったら

安心するし自信もつきますよね

 

どんどん

トスあげたくなっちゃいますよね!

 

今回は

ドリブルが多くて悩んでる人

必ず見てください!!

 

これを

最後まで読めば

明日からドリブルとは

 

バイバイ

 

です

 

 

でも

どうやったら

ドリブルしなくなるのか?

 

それは

 

一つ意識を変えるだけです。

 

 

僕はその一つを変えるだけで

ドリブルをしなくなりました。

 

 

それは!!!

 

f:id:setter_vb:20201225111313j:image

 

「脇を開かないこと」

 

です。

 

僕はトスをあげるときに

脇を開いてしまう

癖がありました。

 

あなたが

ドリブルしてしまうのは

脇を開いてトスを

あげているからです。

 

トスをあげるときに

脇を開いていると

あげやすいですが

 

そうすると

 

力が上手く伝わらず手首や指が

ボールに負けてしまいます

 

僕は

これに気づかず

 

二段トスや

高いトスが

めちゃめちゃ

嫌いでした!!!!

 

高いボールが

くるたびに

 

またかよ。って

 

憂鬱な気分でした

 

 

ですが、

脇を開かないことを

意識すると

 

力が上手く伝わって

ボール負けすることが

なくなりました

 

上手なセッターを見てみると

全員脇を開いていません。

 

じゃあ

どうすればいいのか

どう意識したらいいのか

 

脇を締めること

 

を意識しましょう!!

 

f:id:setter_vb:20201225111421j:image

 

脇を締めるとは

脇を身体に

寄せることです

 

これだけで

変わります。

 

めちゃめちゃ簡単ですよね!

 

練習中のパスや

コンビ練習で

 

簡単に出来ます。

 

フォームだけなら

練習中以外どこでも

出来ます。

 

最初は上げにくいと思いますが

これができるようになれば

 

ネット際のタッチネット

 少なくなります!!!

 

もう一度言います!

 

脇を締めること

 

意識してください!

 

これで

ドリブルで失点

してしまうことは

なくなります。

 

いますぐ

意識して実践してみてください!!!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今すぐそれ止めてください!!悪いクセの治し方

こんにちは!!

 

りょうです!!

 

トスのクセで

ホールディング気味

 

と言われて悩んでいる人

 

試合でホールディングの反則で

思わぬ失点をしてしまうのは

非常にもったいないですよね

 

指導してもらう人によっては

最初は持ってもいいから

だんだんボールの触る時間を

短くしていく

 

などなど、色々ありますが

 

これ

本当は…

 

良くないんです!!!!

 

なぜかというと

 

最初に悪いクセが付いてしまうからです

そうなると、最初についたクセは

なかなか治りません…

 

いかに最初から

 

いいクセをつけるか

 

が肝心になります

 

今日は

ホールディング気味の人

必見です!!!!!

 

もう

試合で自分の反則で失点するの

嫌じゃないですか??

 

しかも

ホールディングでの失点はなかなか

納得できないですよね

 

私も最初

ホールディング気味のトスでした。

自分ではボールを持っている

意識はなかなかありませんでした。

 

試合では何回もホールディングで失点して

どうすればいいのか

自分のせいで何点も失点して

チームにとても迷惑をかけていました。

 

悩んでいた時に

同じセッターの先輩から

 

「思い切って

トスの上げ方変えたらいいんじゃない?」

 

とすすめられました。

 

そして

 

あることを意識して

3カ月続たら

 

悪いクセはどこかへ消えたと同時に

トスが上がるようになりました!!

 

これを最後まで

読めば

 

あなたの悪いクセがなくなり、

トスもホールディング気味では

なくなります!!!

 

 

では、どうすればいいのか

 

 

それは

 

f:id:setter_vb:20201224101911j:image

 

手首は立てて

トスを突くイメージであげること

 

です。

 

手首を寝かせると

ボールの勢いを吸収出来そうですが

手首が負けてしまいます

 

そうなるとボールを飛ばすのに

とても力があるようになります

 

突くトス

イメージができないという方は

 

タオル一枚両手でピンと張り

オーバーパスをしてください

 

上手く飛ぶことが

出来るようになれば

いいイメージが出来ています

 

あとはそのイメージでトスを

してみてください!!!

 

すぐにできるようになるほど

甘くはありません

 

最初はなかなかできないものです

 

違和感がとてもあると思いますが

その違和感が

治ろうとしている証なのです

 

必ず

できるようになります!!

 

まずは

3ヶ月試してみましょう

 

トスを突くことを

 

3か月続ければ

必ず変わります

 

もう

ホールディングで

失点することは

なくなります

 

あなたのせいで負けることが

ゼロになります

 

「挑戦」の中に

「変化」があります

 

f:id:setter_vb:20201224102125j:image

 

上手くなるために

どんどん挑戦しましょう!!!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!!!!

 

え!!!これだけ!!!???超簡単トスの調子が悪くならない方法

こんにちは!

 

りょうです!

 

今日は " トスの調子が悪い時の対処法 "

について話したいと思います!

 

 

トスの調子が日によって

変わることってありませんか?

 

昨日は調子良かったのに

今日はすごい割れてしまう

どうしよう...

 

僕はメチャクチャあります(笑)

 

そんな日に限って

大会の日だったり

練習試合だったりして

 

その日はミスが怖くて

いつものようなトスが

上げられない。

 

さらに

監督からいつも以上に

怒られたりして

 

最悪な気分ですよね

 

でも

調子が悪くならない方法があるなら

知りたくないですか!?

 

「そんな魔法みたいなことがあるの!?」

 

そう思いますよね

あるんです!!!

 

 

やっぱりバレーボールは

チームスポーツなので

自分のミスはチームのミスなので

申し訳ない気持ちになります

 

そこで

今日はあなたに

調子が悪い時の対処法を教えたいと思います!

 

これを最後まで読めば

あなたは明日から

調子が悪くても

 

自己嫌悪に至らなかったり、

自信のないプレーを

しなくなります!!!

 

じゃあ

 

その方法とは

 

f:id:setter_vb:20201224100945j:image

 

どういう風に調子が悪いのかを

スパイカーに事前に伝えること!

 

 

え!!!!!

これだけ!!!???

 

っていうか

そんなん方法じゃない!!!

 

と思うかもしれません。

 

しかし、これが

普段しているようでできていないのがほとんどです

 

一度

今日や前の練習を思い返してみてください!

 

どうでしょう?

 

チームメイトとどれくらい

コミュニケーション

とれているでしょうか

 

このコミュニケーションをとることで

調子が悪いのは現実です

 

調子が悪いことを伝えることで

 

例えば、

今日はトスが割れてしまうことが

多いのなら

 

「今日トス割れるからいつもより手前で

飛ぶようにしてスパイク打って!!!」

 

こう伝えることで

「今日はじゃあいつもより手前で飛ぼう」と

スパイカーは準備することができます。

 

割れるトスならここで

踏み切って跳ぼう

 

とわかるわけです。

 

ですが、

これを伝えずに

トスを上げると

 

急に割れたトスが上がってきて

スパイカーも打ちにくいし

 

f:id:setter_vb:20201224101250j:image

 

「ちゃんとトスあげろよ!!!」

と言われるでしょう。

 

これを言うだけで安心して

トスをあげれると思いませんか?

 

そうすると自信を持って

トスをあげれるのです

 

何も調子が悪いから

自己嫌悪に至る必要はないです

 

 

それをカバーしてあげるのが

 

チームスポーツですから!!

 

ですが、

スパイカー

打ちやすいトスをあげようと

意識はしてください!

 

コンビはスパイカーとの

 

コミュニケーションです!!!

 

これだけで

スパイカーとの仲も険悪には

なりません!!

 

トスが悪いから打てない

ということも少なくなります

 

顧問から怒られることも

少なくなります

 

これは出来てるようで

あまり出来てないことが多いので

 

こういうコミュニケーションこそ

大切にしてください!!

 

調子が悪いなら

調子が悪いことを伝えてあげましょう!

 

これでもっと

バレーボールが楽しくなります!!

 

ぜひ明日から

意識してみましょう!!!!

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トスが飛ばない人必見!超簡単。セッターがするべき筋トレ

んにちは!!

 

りょうです!!

 

今回は

「セッターがするべき腕の筋トレ」

について記事を書きたいと思います。

 

プロのセッターの人も

行なっている腕の筋トレです。

 

 

この記事を読めば

 

あなたも

コートの端から端

18mトスを飛ばすことも

 

可能になります!!!!

 

ですが、この記事を読まずに

間違った筋トレをしてしまうと

 

セッターでは使わない筋力がつき

 

・筋トレしているのにトスが飛ばない

・結果が出ない

 

そして、

「ちゃんと筋トレしているのに…」

という自己嫌悪に

陥ってしまうかもしれません。

 

結果に結びつかない時間を費やすより

結果に結びつける時間

を費やしたいですよね。

 

そこで

今回伝えるのは腕の筋トレです。

 

腕の筋肉と言っても

たくさんあります。

 

セッターに必要なのは

 

 

上腕三頭筋です。

 

 ソース画像を表示

 

二の腕と呼ばれる部分です。

 

ここの筋力がトスを飛ばすうえで

とても大切になってきます!!!

 

トスを飛ばすために上腕二頭筋を鍛えても

力こぶが大きくなるだけで

トスは飛ぶようになりません。

 

そこで

今日は上腕三頭筋の筋トレを紹介します!

 

それは

フレンチプレスです

 

 

これはダンベルを使うのですが

 

やり方は

 

 

1.両手でダンベルを持つ。

グリップではなく、

プレートの部分を両手で支える。


2.肘を伸ばしたまま頭上へ上げ、

ゆっくりと肘を曲げていく。

肘は開き過ぎない。


3.限界まで曲げたら、

元の姿勢に戻る。

 

これで一回としてください。

ダンベルの重さは

10回できる程度のもの

をおススメします!

 

これを最初は限界までしてみて

その限界の回数を基準にしていきましょう!!

 

それを3セットします

 

例えば7回が限界だとすると

 

1セット目 7回

レスト 30秒

2セット目 7回

レスト 30秒

3セット目 4回

 

となります。

 

3セット目は限界の回数から

-3を目安にしてください。

 

ここで注意することは

 

・姿勢を丸めすぎないこと

・肘は広げすぎない

 

両肘は肩から真上の位置で固定し、

ゆっくりダンベルの上げ下げを

行っていきましょう。

 

ですが

 

ダンベルなんか持ってない!!

 

という人

 

安心してください

 

自重でできる筋トレも紹介します

 

それは

ナロープッシュアップです

 

ナロープッシュアップ に対する画像結果

 

 

自重トレーニングの王道である

腕立て伏せのバリエーションのひとつです。

 

肩幅よりも手幅を狭めることで

上腕三頭筋

メインターゲットに鍛えられます。

 

初心者の方は

膝をついた状態からスタートし

慣れてきたら足を伸ばす

のがおすすめです!

 

もし物足りない場合は、

足をイスに乗せて行うことで

負荷をコントロールできます

 

ポイントとしては

 

体に沿うように折りたたむイメージで肘を曲げる

・肘を開かない

 

開いてしまうと

上腕三頭筋から負荷が逃げ、

大胸筋に効いてしまうので

注意してください。

 

期間としては

筋肉痛が治ったら筋トレ!

ぐらいで良いと思います!

 

毎日してしまうとかえって

筋肉がつきにくい

ので注意が必要です。

 

最悪の場合、怪我に

繋がる可能性もあります!

 

 

最初は2日ぐらいは

筋肉痛が続くと思います

慣れてくると回数を

増やしていきましょう

 

 

 

  • 正しいフォームでやること
  • 続けること
  • 使っている筋肉を意識すること

 

 

この三つを意識して

筋トレをしてみてください!!

 

 

 

必ず変わります!!!!!

 

 

 

ぜひ

今から、家でも練習でも

試してみましょう!!!!

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!!!